看護師1年目のみなさーんへ
- 2018/06/15 23:54
- 2,352アクセス
- 14コメント
初めまして。
この世界は完全なる縦社会です。
年下でも看護師経験が上なら先輩。先輩は絶対
色んな人がそれぞれ違う事を教えます。
では、誰のを覚えればよいのか
それはキャリア10年目です
口は悪いキャリア10年目。でも実は褒める事も覚えてきています。
知識をつけるのは本当に大変!あらゆる事を繋げて考え、覚えるのは不可能に近いように思うくらいに長い年月が必要。学校で覚えたのに。国試にでたのに。でも忘れちゃう解剖生理。
これが大事
そして技術は見て盗める簡単なものではない。
これは数をこなすより、センスの問題。
点滴が得意なら、武器にはなる。
学校で学年1番でも、病院ではダメ。
高評価に思っていても、悪口大会は開かれています。やる気を見せ続けてもダメ。先輩のラインをゲットしてもダメ
でも、そんな必死になってるのを見ていてくれて、何気ない時に一言を言ってくれる先輩は必ずいる。だから、トイレで泣きながらも、頑張るんだ。先輩は敵ではない。仲間だと認めるのがちょっと遅くてガード固いから、怖く思えるよね。
でも。怖くない!
さぁ先輩をパンケーキに誘ってみよう!きっと喜ばれるよ♥
生意気すぎるアラフォー看護師からでした😊

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル