1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. もやもやする。

もやもやする。

  • 2018/06/30 15:06
  • 1,344アクセス
  • 6コメント

長文失礼します。新人ナースです。

ついこの間、受け持たせていただいた患者さんから「タオルがなくなった。」とのクレームがありました。

清拭を行ったのは私なので、お話を伺ったところ「洗って返すと言われたのに返ってきてない。」とのことでした。その際、ビニール袋にタオルとお下着を入れて床頭台に置かせていただいたこと、声もおかけしたこと、を説明したのですが全く聞く耳を持ってくれませんでした。結局先輩と謝罪し、「タオルくらいいいよもう。」というような形で話が終わりました。

声をかけたつもりになっていた私も悪いのですが、確実に返却したのにあらぬ疑いをかけられモヤモヤしています。しかも清拭のとき一緒についていたペアの先輩はその日はお休みだったため承認できるのが自分しかおらず、一緒に謝罪に行った先輩からも何故か「責任取るのはこっちだから」と注意を受けました。

優しい先輩からは、「朝家族の人が来てたしそん時持って帰ってるよ。大丈夫だよ。」とフォローを頂いたのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。

皆さんもこのような経験今までにありましたでしょうか?また、その際どのように対応されたのか教えていただきたいです。

ごはんさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます