爪磨きの是非
- 2018/07/23 22:04
- 1,811アクセス
- 17コメント
爪磨きの是非について質問させていただきたいです。
私は看護学生であり、手や爪のケアに数年前より凝っています。
ケアと言っても百円均一で買った道具でケアする程度なのですが、先日実習オリエンテーションの際に、
磨いた爪について、教員より
「病棟の看護師さんがよく思わないかもしれないから、もうちょっとテカリを抑えた方が良いかもしれないね」
というお言葉をいただきました。
看護師は身嗜みを大切に、とありますが、私はこれまで爪をケアする(磨く)→爪が綺麗に見える→身嗜みを整えている事に繋がる、と考えていました。
確かに爪を磨いていると言う事は、見ただけではわかりませんし、ネイルをしているのでは、と誤解を与えてしまう、と教員のお言葉より思い直しました。
思い直しましたが、ふと他の方のご意見もお聞きしたいな、とも思った為、投稿させていただきました。
前置きが長くなりましたが、
看護学生、または看護師の方が爪を磨く事についてどう思われるか、ご意見ちょうだいしたいです。
宜しくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル