新人の立場をわきまえるとは
- 2018/08/02 09:02
- 4,713アクセス
- 16コメント
新人看護師です。
3ヶ月が経ち、仕事の雰囲気も少しずつ理解してきて、やりがいを感じてきています。
タイトルにもあるように、「新人の立ち場をわきまえて」と最近先輩に言われるようになりました。
新人というのは「仕事をしてお金をもらっている」という認識ではなく「教えていただいている」という立場なのだと先輩に指導されました。
教えていただいているという立ち場であるため、先輩のフォローには積極的に入りできることをやっています。そのことについては評価していただけます。
しかし、先輩のフォローに入る分、残業になってしまうのが現状です。
ここでこの場合残業をつけることは許されるのでしょうか?法律的な問題ではなく「教えていただいている」という新人の立ち場としてどうなのか、先輩方の意見を聞かせていただきたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル