辞めたい
- 2018/10/03 18:07
- 4,641アクセス
- 14コメント
「看護師を辞めたい」という考えから切り替えるにはどうしたらいいでしょうか。
仕事できない私が悪いですが、先輩から陰口を言われる日々で「あなた看護師向いてない」と言われたり「ここの病棟(産婦人科勤務です)はまだ人も優しい方だよ。他の病棟に行ったらあなた悲惨だっただろうね」などと言われました。こんなに言われるなんてよっぽどできないんだと思います。こんな自分が嫌で消えたくなります。
失敗続きで最近は周りからの信用もないってことが先輩の言動や雰囲気でわかります。
退院前に必ず書く文書があるのですが、それをちゃんと記録してプリセプターさんにも確認してもらったのに「あなた退院前の文書書いたことある?◯◯さんにおんぶにだっこばかりじゃダメだよ」など、決めつけで言われることも増えてきました。私がやりましたって言っても本当?って聞かれたりと信じてもらえずそういった小さなストレスも積み重なっていきます。
辛い状況の中毎日頑張っている人もいるのに、自分は何も頑張れてないし進歩できていなくて本当にクズだと思います。仕事が嫌でモチベーションも上がらず、勉強しなきゃとは思うんですがやる気が出ないです。
出勤時は車の中でボロボロと涙が出てきたり、胸焼けのような気持ち悪さに襲われます。
1度だけですが、夜勤中にに吐き気とめまいに襲われ具合が悪くなったことがあり、ただでさえ仕事できないのに周りの先輩に迷惑をかけてしまったことがありました。後日師長と面談したのですが、「あなたは感情を表に出さないし、私たちもどう接したらいいかわからない。どうしたらいい?」と言われてしまいました。自分では感情を出してないつもりなんてなかったので、自分の性格も否定された感じがして師長の何気ない言葉も自分にとってはショックでした。根本的に看護師向いていないんだなって
夜も安定して眠れず「また夜眠れなかったらどうしよう」と不安になりながらも眠ろうとする日々です。
自分が働いている病院から奨学金を借りているので、辞めたり転職することはできないです。
このまま看護師するくらいなら死んだ方がいいかもって思う時もあるんですが、死ぬより考え方を変えて、少しずつ努力して周りから信用を得て行くほうがいいはずだっては思うんですが出勤するのもつらいです。
私は何から頑張るべきでしょうか。
暗い質問ですみません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。