1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. サークル内に彼氏がいます。別なメンバーの事が気に

サークル内に彼氏がいます。別なメンバーの事が気に

  • 2018/10/09 12:04
  • 1,321アクセス
  • 7コメント

趣味でやっているサークルで2年前に彼氏と出会い意気投合し、交際して間もなく2年になります。

年齢は私も彼も30歳です。

お互い結婚願望もあり、今までの交際期間の中でも何度か結婚についての話も出ていました。

彼氏が1年前に転職をしたため、仕事が落ち着いた頃に入籍をと2人の中で考えていたのですが…ここに来て彼氏がまた転職を考えたいと言い始めました。介護士の仕事なので看護師同様にキツい仕事だと認識しているつもりではありますが、本当に結婚を視野に入れて考えているのか不安になりました。心象も悪くなりますし、私としては今の職場に留まって欲しい気持ちではありますが、無理して働き続けて体調を崩してしまったりしたら元も子もないなという思いもあります。結局周りが止めても、転職を決めるのは本人ですし…。

実際にお互いの両親に会ってはいないのですが、私の親は介護士という仕事柄収入が少ない事に対して、付き合う分には良くても結婚はやめた方が良い。反対だと言っています。一度彼氏と会ってくれないかと提案もしましたが、良い顔をしません。逆に彼氏側の両親は交際は反対していません。

彼氏は性格的に優しくて今まで喧嘩をした事ないくらいなんですが、最近は交際もマンネリ気味で会いたいなという気持ちも前よりなくなっていて、連絡の頻度も少なくなりました。それでも私から、おはようなどの挨拶は欠かさすにしていますが、向こうから返ってきたり来なかったりです。

前置きが長くなりましたが、同じサークルの仲間の男性(30歳)が気になり始めていまして…。

実は今の彼氏と交際を始める前から、気が合う人だなぁと好印象は持っていました。

ずっと話していられるくらい話が合いますし、前はあくまで友達としてしか見れなかったのですが、その人の事を知るうちに段々と友達以上の感情が湧いてきている自分に気付き始めました。普段のサークルでの集まりでも自然とその人を目で追ってしまっていて、集まりに来てない日とかは寂しいなって思ってしまうくらいで。相手もふとした時によく私に話しかけてきます。ちなみに、彼女はいない方です。

職業も安定した会社員で、結婚するには申し分ないです。

自分でも友達として好きな感情なのか、男性として好きな感情なのか考えれば考えるほどわからなくなっています。

ただ、仮に今の彼氏と別れてその方に告白なりして交際をする事になったら、サークル内の他の仲間たちからの視線も気になります…。今の彼氏とも普通に接する事が出来るのかどうかも。

こんな思いを抱き、結婚への不安を持ちながら今の彼との交際を続けるべきか、きっぱり自分から別れを告げてケジメをつけてから次に進むべきか…悩んでいます。

色々なご意見があるかと思いますが、参考にさせて頂きたく思います。よろしくお願いします。

さくらさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます