1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 家族が入院している病院の看護師の対応について

家族が入院している病院の看護師の対応について

  • 2018/11/10 01:32
  • 5,249アクセス
  • 11コメント

今朝方、遠方に住む祖父が緊急入院しました。

付き添った祖母が入院の経緯やIC内容を頑張って伝えてくれたのですがやはり説明に限界がありました。そこで、個人情報保護の関係で何も聞けないだろうことは承知の上で入院先の病棟に電話をしました。

電話に出た看護師に祖父の状況を聞くと、「今カルテ確認するのでお待ちください」と言い受話器を置いたのですが、直後に「めんどくせーな」という声が聞こえ、数秒後保留音が流れました。

保留音のあとに担当だとおっしゃる看護師が出たので、最初に電話対応をした方のお名前を教えてもらい、「先程の看護師さん受話器を置いたあとにめんどくせーなって言ったの聞こえてきたんですけど、そういうの気をつけた方がいいですよ」と伝えました。

同じ医療者として、人手が少ない夜勤の真っ只中にそのような電話が掛かってきて面倒だと思う気持ちもよく分かります。思うのは自由ですし、看護師間で愚痴を話してもらう分にはかまいません。

ただ、そのような声がこちらに聞こえてきてしまったために腹立たしいのと悲しい気持ちでいっぱいになりました。

これほど意識の低い看護師がいる病棟に大切な家族を入院させておきたくはないのですが、田舎なので診療科が充実している病院は少なく、面会に通う祖母の負担も考えると転院を勧めるのも気が引けてしまいます。

かと言って病棟のトップにこの件を伝えたら、例の看護師から逆恨みされる可能性もゼロではないし、祖父が嫌な思いをするかもしれない。

このような場面に遭遇したら皆さんならどうしますか?

自分の対応の仕方がどれほど深刻なものだったのかを彼女に自覚してもらうためにはどうしたらよいのでしょうか。

(退会者)

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます