眠前の血糖値について
- 2018/12/29 22:24
- 1,442アクセス
- 3コメント
よろしくお願いします
三年目の看護師です。
現在血糖4検(7,11,17,21時) に測定し、ヒューマリンRスケールとヒューマログ固定うち、内服薬併用の患者さんがいます。
ステロイドの服薬調整中のため血糖値も安定しません。
眠前の血糖値が普段90以上はあるのですが、受け持ったときには80㎎/dlでした。
22時に再検し85でしたので、低血糖症状があればナースコールするよう伝え、朝までは様子を見ることにしました。
基準値の範囲内ですが、普段朝までに血糖値が15程度下がることも、逆に軽度ですが上昇することもある方です。
認知機能は若い方なのであります。
基準値の範囲内でも普段より低く低血糖になることを恐れて22時に再検しましたが、再検のタイミングや回数など、これでよかったのかモヤモヤしています。
知識不足で申し訳ありませんが、皆様はどのように対応しているのか、ご教授願います。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル