1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 医療費滞納について

医療費滞納について

  • 2019/01/09 07:54
  • 1,020アクセス
  • 9コメント

私が働いている精神科病院では、医療費を滞納している患者(というよりも、支払いは保護者の家族)が少なくありません。

一人五十万円程滞納している患者もおり、病院全体で見ると、数百万円に及ぶそうです。

生活保護を受けていたり、障害年金を受給しているのですが、

通帳は家族が管理しているため、やはり支払いは家族にお願いするしかありません。

しかし、看護師やケースワーカーが家族へ電話をしても、「◯日に行きます」「体調が悪くて支払いに行けません」などと言って支払いません。

全く電話に出ない家族もいます。

医療費が赤字のため、患者本人はオヤツやジュースも食べることが出来ずストレスが溜まり不穏になることがあります。

かわいそうだからということで、売店で少額のジュース、オヤツを購入し食べていただくこともあります。

しかし、「何で私たちが尻拭いをしなきゃいけないんだ」と反対意見が出ています。確かにその通りだとも思います。

家族へ取り立てのように毎日電話をかけることにストレスを抱え、

職員間でもギクシャクする問題となっています。

果たして、これは看護師がする仕事なんでしょうか?

経営側は誰がどのように家族へアプローチするつもりなのか、全く方針がありません。

経済的虐待として、少額訴訟を検討しているそうですが、動く気配はありません。

経営者は経営難だからといって、給料やボーナスなどの人件費を削減。

民間の病院なので、少額といっても赤字が困るのはわかります。

しかし、その前に、することがあるのではないのでしょうか。

みなさんの病院でも、同じような問題を抱えているところはありますでしょうか?

hiroさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます