師長とのLINEを切りたい
- 2019/02/12 01:47
- 3,102アクセス
- 16コメント
勤続が長くなりました。
直属の師長とは、
ほぼ同じ時期に入職。
彼女は看護師歴も長く、
大変素晴らしい方でリスペクトを
しておりました。
確かに様々なことで大変お世話になりなりました。管理職に適任だとも感じておりました。
以前は公私共に仲が良かった時代がありましたが…。
管理職になられ、
少し余裕がなくなってしまったのか?
同じことが起こっても、他のスタッフの
ときとは対応が違い、
私にはかなり辛く当たってきたり、
何かと、勤務中頭ごなしに言われたり、
パワハラではないか?
周りのスタッフに心配されるほどです。
夜勤明けや休みにも、頭ごなしに長々と書かれたLINEやLINE電話が来たり…。
もう辛いです。
師長じゃなくても、
LINEそのものが来てるだけで、
胃が痛くなる昨今。
夜勤明けのLINEは特に怯えます。
正直なところ、近年は、
もう私は師長をお友達とも思えなくなり、
プライベートな付き合いももちろんしません。
上司とのLINEはマストではないので、
しらばっくれて、LINEを切ってしまおうか?
なんて酷いことを考えてしまう昨今でもありますが、おそらくLINEを切っても、メールや電話が来るのは同じだろうなと思っているので、そのままにしてますが…。
LINEって便利ですが、最近はなんだか、
LINE恐怖症になりつつある昨今です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル