ラウンジ
手技・ケアから雑談まで
投票・アンケート
ご意見募集中!
試験対策
アプリで国家試験対策
看護用語集
専門用語・略語を調べよう
看護セミナー
専門性UP!スキルもUP!
ナース専科プラス
仕事に役立つ情報・技術
職場レポート
あの病院の内情は…?
転職サポート
看護師の求人紹介サービス
求人検索
全国の看護師求人をさくっと検索
ナース専科 就職ナビ
学生の就活情報はこちらで
ナース専科 求人ナビ
姉妹サイトで看護師求人を探す
ナーススクエア
ちょっとイイ話・小ネタ集
占い
気になる今日の運勢は?
お得情報
ナースだから、おトク。
02月13日00時24分4コメント353アクセス
看護師6年目です。
9月に入籍予定です。
結婚後の働き方について悩んでいます。
フルタイムで働くか、パートか、派遣か、、
結婚後どのような働き方をしていますか?
さいころさん
会員登録(無料)をして
コメントを投稿しませんか?
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
なぁちゃんさん
育児休暇手当てのこともあるので、常勤でバリバリ働きました(笑)
3人出産し、子育て中(育休中)なのでそろそろパートにしようか悩んでいます😊
でも、子どもと離れて仕事する時間も好きなので、このまま常勤でも良いなって思っています❗
02月18日11時32分
木鶏さん
その家庭の事情によって退職~常勤まで様々ですので、家族でよく話し合わないと決められないでしょうね。
因みにうちは、出産前と同様の常勤に戻りました。
02月13日09時17分
ぼのぼの🍰さん
ご主人が、家事に協力的じゃないと、お仕事と家事の両立がなかなかうまくいかなくなっていくと思います。
二人きりの時は良くても、お子さんが出来た時の事を考えると、身体は大丈夫でも、ワンオペ育児になってしまうと、ストレスが半端ないです。
とにかく、ご主人、ご両親、義両親とどれだけ協力しあえるかによると思いますよ。
二人きりの間に、仲良く家事を分担し合えたら、フルで働ける可能性があると思います。
02月13日07時26分
森羅さん
私は退職しました。
落ち着いたら短期派遣で働きたいなと思っています。
私は、仕事が辛くてしばらく無職になって休憩したいと思っていました。
遠距離(新幹線の距離)の彼と結婚という名目で、これ幸いと退職しました。
結婚後も無理なく通勤できる範囲で暮らすなら、あえて働き方を変える必要はないかと思います。
家事や介護、実家や彼のサポートなどに重きをおきたいのであれば働き方を変える必要もあるかとおもいますが、
彼と要相談だと思います。
妊娠や子育て中に関して、どうしていくかも話し合っておいた方が良いと思います。
02月13日03時55分
全トピック一覧
看護・ケア
職場
国家試験
フリートーク
キャリア・転職
学校生活
就職
給与・待遇
実習
新人ナース
ラウンジMyページ
ラウンジとは
コメント
なぁちゃんさん
育児休暇手当てのこともあるので、常勤でバリバリ働きました(笑)
3人出産し、子育て中(育休中)なのでそろそろパートにしようか悩んでいます😊
でも、子どもと離れて仕事する時間も好きなので、このまま常勤でも良いなって思っています❗
02月18日11時32分
木鶏さん
その家庭の事情によって退職~常勤まで様々ですので、家族でよく話し合わないと決められないでしょうね。
因みにうちは、出産前と同様の常勤に戻りました。
02月13日09時17分
ぼのぼの🍰さん
ご主人が、家事に協力的じゃないと、お仕事と家事の両立がなかなかうまくいかなくなっていくと思います。
二人きりの時は良くても、お子さんが出来た時の事を考えると、身体は大丈夫でも、ワンオペ育児になってしまうと、ストレスが半端ないです。
とにかく、ご主人、ご両親、義両親とどれだけ協力しあえるかによると思いますよ。
二人きりの間に、仲良く家事を分担し合えたら、フルで働ける可能性があると思います。
02月13日07時26分
森羅さん
私は退職しました。
落ち着いたら短期派遣で働きたいなと思っています。
私は、仕事が辛くてしばらく無職になって休憩したいと思っていました。
遠距離(新幹線の距離)の彼と結婚という名目で、これ幸いと退職しました。
結婚後も無理なく通勤できる範囲で暮らすなら、あえて働き方を変える必要はないかと思います。
家事や介護、実家や彼のサポートなどに重きをおきたいのであれば働き方を変える必要もあるかとおもいますが、
彼と要相談だと思います。
妊娠や子育て中に関して、どうしていくかも話し合っておいた方が良いと思います。
02月13日03時55分