1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 転倒発生時の介護士さんの対応

転倒発生時の介護士さんの対応

  • 2019/02/13 13:42
  • 1,468アクセス
  • 15コメント

看護師6年目です。

先月からデイサービスに派遣看護師として勤務しています。

昼ご飯がもうすぐ配膳されるという時、利用者さんが転倒しました。

「ガタン」という音がしたので振り向いたら、利用者さんが両膝から崩れ落ちるように転んでいました。

本人は頭は打ってないと言っていましたが、椅子に隠れていて打っていないことを確認したわけではなく、他の職員も転倒時の様子をしっかり見ていたわけではないので、椅子に座ってもらい

意識レベルの変化

血圧測定

打撲した両膝の疼痛、腫脹の有無

を確認しようと、まず血圧計を持ってきたところ、30半ばのリーダー的な介護士さんに

「ぶつけたところの確認は後でやりましょう。血圧測っても転んだ直後じゃ高いだろうから後で良いです。」

と訳の分からないことを言われました。

そして記録には、「転倒発生。歩行時付き添い必要。」とだけしか書いていませんでした。

高かったらマズイから測るんであって、高いだろうから後で良いってなに、、?

ともう呆れを通り越して殺意が湧いてきました。

今の職場は看護師が全然定着せず、入浴の可否や今回のような転倒時の対応は、よっぽどでない限り介護士さんがやってたみたいです。

脳血管疾患や心疾患を既往に持つ利用者さんが多いのに、あり得ない対応にもうあ全とするしかありません。

ただ私自身まだ看護師6年目で、派遣という立場。これだけはっきりと言われてしまうと、私の対応が間違えていたのかと思ってしまいます、、

いつも帰りにカンファレンスがあるのですが、転倒時の対応について発言しても良いと思いますか?

さいころさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます