看護専門学校の教員って…
- 2019/03/05 01:16
- 3,426アクセス
- 18コメント
臨地指導者として学生指導していたのが楽しくて、教員になって丸2年。
研修と授業準備で休みがほぼなく、心身ともに疲弊してしまいました😢
どこの学校もこんなに辛いのでしょうか…。
今私は3科目授業を持っていて(トータル32コマ)その合間は全て実習に出ています。
その上3年生担当として学年を持ち、委員会も3つ重複して持っています。
国試対策もケーススタディの準備も3年生担当の役割なので重複して進めていますが所詮教員2年目。やり方も手探りなのに業務量があまりにも多く感じています。他の教員は皆、定時から一時間以内に帰っていきますが、仕事が終わらないので私はいつも8時近くまで残業した上、土日も授業資料の作成や印刷のため学校に行かざるを得ずこの2ヶ月、数日しか休みがとれていません。帰宅後も授業クールでは徹夜することも多く身体症状も出ています。
上司にも何度か申し出て、精神科にも受診し抑うつにより業務負担の軽減をさせることと診断書をいただいても無かったことにされ、どんどん仕事が増えていきます。
正直もう限界です。
いつか楽になる日は来るのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル