抗精神薬の副作用について
- 2019/03/14 23:13
- 1,504アクセス
- 5コメント
精神薬に縁がなく詳しいことがわからないのでお尋ねします。
73歳の母が統合失調症を15年ぶりに再発してしまい(12月初め〜)
現在オランザピン1日20mg、リスペリドン(量不明)眠剤にブロチゾラム1錠
を服用してます。今はとても落ちついて普通に生活しています。
この量が年明けから続いてますが
1カ月前から喉の違和感、胸からみぞおちのモヤモヤ重苦しい悪心が続いてます。循環器で心エコー、心電図、、耳鼻科で鼻腔カメラ、胸部レントゲンも二ヶ所で撮影したも、どれも異常なし。手の振戦も目立つため副作用かと思います。
精神科には数日後受診予定でその時に相談はしますが、
一般的にこの薬の量だと多いのですか?また上記のような副作用症状もあるのですか?
口渇、多飲、頻尿、冷や汗、など、糖尿性の症状はみられません。浮腫もありません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル