患者の家族
- 2019/03/29 02:21
- 1,165アクセス
- 7コメント
現在入院している患者の家族で、とても癖が強い方がいます。娘で、看護師です。私たち病院の看護師が勤務状況の繁忙などでやっていないこと(口腔ケアなど)をオーバーテーブルに紙を置いて、あれがやってない、これはこうしてといちいち細かくメモを書いていく家族なんです。
嫌味っぽいような印象です。
ティッシュの位置でさえ細かく指摘してメモを残していくような家族です。
私としては、患者の家族でしかも看護師なのであれば、気づいたことはやっていけばいいのに…と思うんです。
また、そんなに文句があるなら、こちらから入院してと頼んだわけじゃないし、病院変えればいいのに…などいろいろ思ってしまいます。
でも怒らせると面倒な家族らしく、当たり障りないように関わらなければなりません。
そのためにはハイハイと話を聞き、下手に出るしかないのでしょうか?同じ経験ある方みえましたら、アドバイスお願いいたします。
誹謗中傷コメントは不要です
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル