転職できない
- 2019/05/13 18:10
- 1,053アクセス
- 1コメント
4月から新卒で働いてる新人看護師です。
先輩に嫌味な人はあまりいませんが、受け持ちが8〜10人すでにおり、キャパオーバーな状態が続いています。新人1年は残業代出ないという暗黙のルールもあり、日々追われる生活に疲れました。
夜も1、2時間で目覚めてしまい、生理も止まり、喜怒哀楽も薄くなり自殺したい気持ちが高ぶる日もあります。
心療内科を受診し、抑うつ状態で1ヶ月の休養をもらいました。それを師長に伝えたところ、そんな診断書はすぐにもらえるから明日はいつも通り出勤してくださいと言われました。以前にも業務内容を相談したのですが、みんな悩みは抱えて出勤してるから同じですと言われました。
認めてもらえないくらい、私が弱く未熟なだけなのでしょうか。
先生からは辞めて、新しい環境に身を置くのが1番いいと言われました。
皆さんの意見、お聞かせください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル