急変時の換気、酸素マスクでもいい?
- 2019/07/01 12:43
- 3,184アクセス
- 5コメント
急変時の換気ですが、バックバルブマスクは正確にあてるのが難しいし、私の職場は急変時挿管は救急センターで行うので、ストレッチャーでバタバタ患者さんを運びます。そんなとき、夜勤だと、人手が足りません。一人がストレッチャーに乗り胸骨圧迫、前後にストレッチャーを運ぶ二人。これで人数ギリギリです。動きながらバックバルブマスクは無理だし、この場合は酸素マスクでもいいと思うのですが、バックバルブマスク使うときは、胸骨圧迫と30:2ですよね。酸素マスクのときは流しっぱなしで胸骨圧迫してもいいのですか?
また、バックバルブマスクって、押してないときは患者さんに酸素は流れているのですか?
職場が変わったばかりで経験も少ないため、教えてもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル