看護協会について
- 2019/07/02 21:44
- 1,880アクセス
- 14コメント
師長から看護協会について連絡が来ています。まだ入職して数年であり、今入会するメリットがあるとは思えません。地元ではない病院に勤めているということもあり入会するつもりはないです。
「必ず加入です、入らないのは看護職としてプロの自覚のない」等メールや朝の申し込みのときに言われます。任意のものなのに、入会しなければ看護師の自覚がないなんてことおかしいです。
かつ「ボーナスも入りました。入会してください」なんてボーナスが入ったから払えるでしょ?のような内容まで。
正直今の職場は給料は低いですが、環境は好きです。しかし、強制加入を強いられるようであれば、退職しようかと。退職だなんて安易な考えかもしれませんが、、、
強制加入を強いているのを黙認する病院にはいたくありません。
皆さんは入会をどうしてますか??

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル