1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 病棟で泣いたことありますか?

病棟で泣いたことありますか?

  • 2019/08/11 13:15
  • 1,303アクセス
  • 2コメント

2年目看護師です。

今日の夜勤で、自分の確認不足で与薬に関するインシデントを起こしてしまいました。

その際に病棟にいた先輩全員から質問責め、私が患者さんのバイタルサインを測りに行った瞬間に陰口を一斉に話し出したあの空間がとても辛かったです。

先生に報告しないといけないので早めにナースステーションに戻りましたが、戻ってきた瞬間にまた先輩から指導を受けました。

その時に患者に迷惑をかけてしまったことに対する責任、悔しさ、自分に対する情けなさ、先輩方から一斉に質問責めにされたり陰口を言われた時の居心地の悪さ、もう私の信用は無くなってしまった、などいろんなネガティブな感情が込み上がって、ぶわっと涙が止まらなくなってしまいました。

「泣いても解決しない」と先輩から言われ、その通りだとわかってはいるのですが、インシデントを起こした理由や、泣いたことなどが明日から休憩室で陰口で言われるんだろうな、自分の信用をなくしてしまったと思うと仕事に行くのがとても憂鬱です。

トピを見ると、新人の頃は泣いたことがあると書いている人が多い印象を受けましたが、2年目以降で人前で泣いてしまったことがある方はいるんでしょうか?

どう気持ちを切り替えればいいでしょうか。

自分の場合新人の時も泣いたことがあるので、泣けば許されると思ってる、悲劇のヒロインぶってるって思われてると思います。また普段も人一倍要領が悪いポンコツなので、今回のことはなおさらイメージを悪くしてしまったと思います。

社会人になって人前で泣くのはご法度だと思うし、泣いたことに対してすごく罪悪感があります…

aさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます