CVポート留置中の患者様の末梢ルート確保場所
- 2019/08/22 08:51
- 2,583アクセス
- 33コメント
調べてもいまいち根拠が分からず、教えてください。
CVポート留置中の場合に、ポートトラブルや単独ルートが必要になり末梢ルート確保をするケースについてです。
末梢ルートをとる場所として、他の場所にどうしても血管がない場合、ポート側の上肢からのルート確保は禁忌なのでしょうか?
ポートの先端は心臓の近くですし、ポート側の上肢から末梢ルートをいれてはいけないとすれば、ポートのアダプターに負荷がかかるからや感染面から見て避けるべきという理解でいいのでしょうか。
また、採血の場合や、CVカテーテルの場合も避ける方がよいのか、根拠があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル