1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 外科外来から内科病棟へ

外科外来から内科病棟へ

  • 2019/08/28 23:39
  • 1,366アクセス
  • 8コメント

看護師11年目です。

長く大学病院の形成外科外来で働いていましたが、違う病院に転職し、循環器病棟に配属になりました。長く外科を見てきて、内科にチャレンジしたいと思っての希望でしたが、覚える仕事が多い上に、分からないことだらけで、後悔の連続です…。

外来では、創傷の処置や手術の介助から、検査説明や入院病床の交渉など、様々なことを行なっていました。処置方法を医師に提案したり、病棟スタッフに頼まれて入院患者のフットケアもしていました。

転職して、ケアも学生時代ぶりという状態で、全然仕事ができないと判断されてしまったようで、採血やライン挿入、創傷の処置までテストされる状態です。正直、創傷処置に関しては、医師が行う処置さえイマイチと感じるのですが…得意分野さえ当てにされない状況で、これまでの経験は何だったのだろうと虚しく感じる毎日です。

その上、アセスメントが弱い、経験が長いのだからもっと出来ないと困る、というようなことを言われました。経験年数からして即戦力となることを期待したのに…ということなのだと思いますが、正直、外来から病棟へ、外科きら内科へ、というのは、全然違うのだから当たり前!と思うのですが…。スタッフ全員内科病棟しか経験してきていないようで、分からないのだと思います。それとも、仕事ができる人は内科外科、外来病棟関係なく、移動してもすぐに経験年数相応の仕事ができるようになるのでしょうか?

頑張って勉強もしているつもりですが、正直、もう何を頑張ったら良いのか分からなくなってしまいました…。何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

ニコさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます