1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 職場での妊婦のフォローについて

職場での妊婦のフォローについて

  • 2020/03/11 20:29
  • 3,639アクセス
  • 21コメント

独身の看護師です。

この度、同僚の看護師(正社員)が妊娠してただ今、妊娠9週だそうです。

職場のルール上、正社員の場合は妊娠を理由に夜勤を完全に免除してもらうのは基本出来ないとのことです。悪阻が酷かったり、切迫の場合は診断書ありきで免除される仕組みとのことでした。

時期的にも悪阻が辛い時期で、その妊婦は最近欠勤や早退を繰り返しています。そして、彼女が体調的に夜勤が出来ない時は前日か当日に上司より勤務調整が入り、他の同僚たちに夜勤を変更を依頼している状況です。

私自身も彼女の妊娠発覚から今までに2回、夜勤を代わっています。そのうちの1回は休日だったのに上司より電話がきての勤務変更でした。体調が安定するまで今後も続くでしょうし、仕方ないことだとは分かっていますが、正直勘弁願いたいです。

何だか都合のつく独身者ばかり勤務変更のターゲットになったりするのも嫌気が差しますし、そう勤務変更ばかり続くと彼女に何だか優しく出来ない自分もいて…そんな自分にも嫌気が差します。

当の本人はというと、事実妊娠発覚してから体調不良が重なり夜勤をほぼ代わってもらっている状況で、本人自身も夜勤をやるのは辛いと言っている手前、病院に診断書をもらいに行くといった行動を取っていません。私は彼女とキャリア的に同期なので、助言の意味でも何かあってからだと遅いし、早めに診断書をもらった方が良いのでは?と伝えました。その話を近くで聞いていた出産経験のある先輩も、絶対に今は安静にした方が良いよと助言していました。

しかし彼女は、これまでの上司との勤務調整がかなりのストレスになっているようで、毎回勤務変更をお願いする際に上司から嫌な顔をされるのがストレス。だから、せめて頑張って1回は夜勤やらないと…と意気込んでいるのです。

いやいや…、現実に夜勤代わってもらってばかりなのに無理でしょ…。前日か当日にいきなり夜勤を代わってもらう相手の立場にもなって考えてよ。と内心苛立ってしまいました。

それに、無理したところで万が一流産や、切迫になってしまっても病院側は責任なんて取ってくれないでしょう。彼女の気持ちも分からなくはないですが、今は上司とのやり取りがストレス云々言っている場合じゃないよね!?妊娠経過なんて人それぞれなんだし、あなたの場合は悪阻が酷いんだから、今は安静にしようよ…。と呆れてしまいました。

彼女は正義感が強いタイプというか、遠慮しなくていいような場面で変に遠慮してしまうタイプなので、正直厄介です。いざとなったら視野が狭くなり自分だけで抱え込んで、結局周りにも迷惑を掛けてしまう事が過去にもあったからです。

私は同期だからより心配な面もありますし、これ以上無理はして欲しくないです。

皆さんは、妊婦さんの職場でのフォローに疲れた経験はありませんか?

妊娠経験のない人に妊婦の気持ちを理解するのは難しい場面もあります。こんな気持ちになってしまう自分は心が狭いでしょうか。

さくらさん

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます