コロナ感染して患者さんにも感染…
- 2020/08/03 14:01
- 2,148アクセス
- 12コメント
私の知り合いですが、自身と患者さんの感染が発覚したそうです。いわゆるクラスターです。
しっかりサージカルマスク着用して、感染対策の上で患者さんに接触していた、ケアしていたそうです。
私は明日は我が身だと思いました。毎日アルコールや石鹸で清潔を保ち、マスクはきっちり着用しています。でも今は感染者がどこにでもいるというような状況で、どんなに感染対策しても不安です。がんばっても移ることがあるかもしれない。その感染を患者に移してしまうかもしれない。
決してあってはならないことですが、100%にできることではないと医療従事者ならわかりますよね。
この知り合いは凄く凄く今自分を責めてるし、物凄く苦しんでると思います。高熱の辛さより、心がつぶれてしまうのではないかと心配です。
それでも責任もって多いに反省してたくさん苦しむのも必要だとか考える方もいるだろうし、それも間違えてはいません。でもヒューマンエラーは誰にでも起こり得るし、そこから学ばなきゃいけない。そのためにも精神的苦しみは癒すことができたらと思います。同じ看護師として、看護職の仲間として。
悪いのはウイルスであって、感染対策しても移った「そのひと」ではない。
コロナウイルスの治療が終わったら、患者への思いを込めた手で、また患者のケアをできるようになってもらいたいと願います。
どうか応援コメント頂けないでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル