気持ちの切り替え方を教えてください。
- 2021/01/08 20:39
- 1,517アクセス
- 3コメント
老健で働いています。他の階でクラスターが発生。コロナを発症した利用者達は全員入院し、現在治療が終わった方々が戻ってきているところです。ただ、嘔吐したり熱を出したりする方もいてフロアはオールレッド扱いのままです。
日勤帯から声出しして、腹痛を訴えていると夜間コールがありました。電話越しでも叫んでるのが聞こえる位。身内に妊婦がいるスタッフがたまたまいて、フロアに上がるなら帰れと本気で言われてしまい、症状を聞いて電話対応のみで救急搬送を決定しました。結果としてただの便秘でしたが、相談員や事務長から搬送したのはおかしいと攻められました。コロナをもらってきたらどうするのか?直接見に行け!でも病院には送るなと言われました。夜間のドクターコールは必須ではなく、ナース判断で搬送可です。
防護服着てれば大丈夫!介護への教育は看護の責任だと言われてしまい、心が折れてしまいました。自分が悪いところもあります。
しかし、なぜ他の看護や介護ではなく、現場にいないスタッフに攻められるのか納得がいかないのです。
気持ちの切り替えかたを教えてください。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル