膀胱洗浄について
- 2021/02/21 18:15
- 5,329アクセス
- 4コメント
今回は膀胱洗浄について皆様にご相談させて下さい。
特養に勤務して2年目になります。入所中の方がバルーンを挿入しておりバック内に混濁尿や浮遊物が見られます。ひどい時にはチューブ全体に浮遊物がこびりついていたり、バック内が濃尿のようになっている時もあります。汚染度合いを見て交換は3~4週間毎に行っていますが、ここ最近は1~2週間程で上記同様の状態になります。入所者さんは熱発等なく健康状態に問題ありません。
管理医に報告すると膀胱洗浄の指示が出ました。
しかし相手は90代後半の方で感染のリスクを犯してまでする処置なのでしょうか?看護学校でも感染のリスクがあるので現在は行われていない処置と習いました。
同僚と相談しても、するしないで意見が分かれています。
バルーンは2又の物を使用しているので、膀胱洗浄をするとなると接続部を外して再度接続しないといけません。どうしても不潔になってしまいうと思うのですが…
皆様のお考えを教えて下さい。🙇🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル