辞める=逃げ・甘え
- 2021/05/29 15:49
- 6,767アクセス
- 2コメント
4月から新しい職場で働いています。
以前はクリニックに勤めていました。
現在の職場は病院の外来です。
3診+内視鏡+処置室を4人の常勤で回しています。
そこにコロナワクチン接種業務も加わり、人手が足りません。
まだ入職3ヶ月経ってませんが、こんな状況なのでわからない事を聞く先輩がつかまらなかったり、一度聞いた事は次から一人でやってねと言う環境に正直不安を感じています。
もちろん教わった事はメモを取ったり機械の準備は写真を撮ったり自分で作った業務マニュアルノートはいつも携帯しています。
でも、メモを見ながら処置をする事は出来ないし、不安なまま処置をする事も怖いので、本当は見守ってもらいながら行いたいのですが、人手不足なので叶わず、私なりに最低限出来る事として、処置をする前に必要物品を揃えてダブルチェックして頂き、その後の流れを先輩に口頭で確認して合ってるか聞いてから一人で実施しています。
先輩達は出来ていると言うのですが、不安でたまりません。
また、忙しさのあまり、いつか事故を起こしてしまうのではないかと言う恐怖も感じています。
部長は私に、頼りにしてるわよ的な事をおっしゃっていましたが、私の実力も知らずその様な事を言われてプレッシャーでしかありません。
院長はお金の亡者のようで、1日あたりのワクチン接種数をまだまだ増やすと言っています。
常勤四人が揃って出勤してギリギリの中、全員ママナースと言うこともあり、休みが一人でも出た日は地獄でしかありません。
辞めたいです。
これは、甘えなのでしょうか?
また、人手不足の中辞めるなどわがままだとわかっていますが、やはり非常識ですよね。
心も体も限界です。
自分でどうすれば良いのかもうわからなくなりました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。