1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 看護師が患者さんを撮影していた場合の報告先

看護師が患者さんを撮影していた場合の報告先

  • 2021/07/18 21:39
  • 1,537アクセス
  • 0コメント

下記は、現在働いている病院で実際に生じている出来事です。どこに報告すれば良いか悩んでいます。

私の勤務している病棟はユニット系です。独語著明の認知症の患者さんをオープンフロアから空いている個室に移動させ、スマホで撮影していた看護師がいます。この方をAさんと呼びます。

以下は、スマホで撮影するに至った経緯です。

リーダー看護師であるBさんが「(患者さんの)顔とか写さないんだったら、動画撮って良いよ」とAさんに笑いながら言いました。

その後、Bさんが個室に移動された患者さんの撮影を始め、楽しんでいました。また、Bさんは患者さんに「うるさい!」と言い、その後、患者の言動を笑いながら撮影していました。

これは犯罪でしょうか?

ここの病棟では、患者さんを大切にしていない傾向が強く、患者さんに強い口調で指示(命令?)するのは当たり前で、生活保護の患者さんを本人の前で侮辱することもあります。

病院側は、患者さんを大切にする風土に変えようと現在努力している様子です。

しかし、それに反発する看護師も多いです。

私は以前、この件以外の出来事を病院側に伝えたことがあり、一時的に看護師たちの言動は改善しました。しかし、一部の方は元に戻ってしまい、報告した私に強く当たってくる様子があります。

そのため、病院側に今回の件を伝え、一部の看護師にさらに強く圧力をかけられると思うと怖いです。

どうすれば自分の身を守りつつ、患者さんを守れるでしょうか?

長文ですいません。回答よろしくお願いいたします。

ももさん

このトピックには

まだコメントがありません

会員登録(無料)をして

「最初のコメント」を投稿しませんか?