1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 家族なのに…

家族なのに…

  • 2021/08/06 22:25
  • 967アクセス
  • 4コメント

長文、雑文失礼します。

今とても悩んでいるので意見・アドバイス頂けると嬉しいです。

先日、実姉が授かり+週末婚しました。

しかし、妊娠については臨月に入る現時点でも本人からは一言もなく(両親からさらっと言われたのみ)、こちらから聞いてもはぐらかされます。

妊娠については事前に気がついていたので、今さらはぐらかされ続けている意味も分かりません。

切迫がかったりなど、妊娠中のリスクも色々考えられるため、実家で過ごすならちゃんと現状を話してほしいと真剣に伝えましたが、姉からは「妹が(結婚など)先越されたからって八つ当たりしてくる…彼氏さん早く迎えに来てあげて!笑」などとSNSで呟く始末…。

どれだけ心配してもそのような対応で返されるため、ここ数ヶ月は無視していました。(自分がイライラしたり、イライラを通り越して悲しくなるため)

臨月を迎えるであろう今月に帝王切開の予定だと両親から聞かされました。しかも、私が勤めている病院で…。

※私は手術室で看護師をしています。それは家族全員分かっていることです。

自分の家族が職場でお世話になるため、スタッフや産科の先生方に挨拶をしようにも現状を知らない。

最低な考えになりますが、ここまで来たら無視し続ける(苗字も違うし、姉とは公表しない、可能な限り手術にも関わらない)にも自分の性格や職業柄したくない。

※姉はアレルギーを多数持っているため(しかも症状が強く出やすい)、緊急時に対応できるのは本人のことを知っていることもあり私になると思っています(自分でも自惚れてるかな思いますが…)

手術予定日まであと2週間をきった今、自分がどうすべきか分からなくなり、日々イライラして涙を流しています。

※姉とは姉の結婚前までは仲良し姉妹だと言われていました。ちなみに医療従事者の姉妹です。

面倒な状況かと思いますが、ご意見頂けると助かります!

(退会者)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます