コロナワクチンについて
- 2021/08/22 21:04
- 1,092アクセス
- 1コメント
私は消化器内科クリニックで働いています。内視鏡専門のクリニックで、現在内視鏡件数は制限していますが午前中に胃カメラ4件、大腸カメラ3件、通常の診療しつつ発熱外来もあり、コロナの検査もしています。医師は1人で看護師は4~5人でこなしています。6月から患者さんへのコロナのワクチンが本格的になりました。ただ、打つ人数が半端なくて、毎日108人打っています。少なくても90人。木曜日と土曜日だけはしんどそうなのから時間が13時までなので、36人にしてあります。ワクチンは月間1000人を越えています。それに、ワクチンの準備にも時間がかかり、業務はめちゃくちゃです。しかも、時間外にもワクチンを始めました。院長に言っても「何ができないんだ?内視鏡制限してるじゃん。給料払ってるから働いてもらわないと困るよ。俺ばかり仕事してる」が口癖で話し合いにもなりません。先生はいっさいワクチン打ちません。問診チェックのみです。
他の開業医の子に聞いても「MAX12人しか打たない、しかも寸志くれるよ」って聞いてびっくりです。
常に走って止まることなく、仕事しています、、、時間外にやってもなんの寸志も手当てもつきません。コロナワクチンって看護師にも手当てありますよね、、、?こんなひどいとこあるんでしょうか、、、😭みんな疲弊してストライキ起こしたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル