輸液ポンプの点滴更新
- 2021/09/15 10:39
- 10,697アクセス
- 6コメント
皆さんの病院では、輸液ポンプの点滴を更新する際、輸液ポンプの電源は切っていますか?
私は、流量が固定の点滴は積算量のクリア+輸液ポンプにルートをセットし直しだけしますが、流量が固定ではない点滴の場合は一旦電源を切って、積算量も流量もリセットした状態で初めから設定・セットし直しています。
先日、流量が固定かどうかにかかわらず、輸液ポンプの電源は切るべきではない(電源を入れ忘れるため)と指摘があったのですが、エビデンスも見当たらず、それが正しい手順なのか疑問があります。
実際どうされているか、エビデンスもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル