1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 施設と強オピオイドについて

施設と強オピオイドについて

  • 2021/10/23 16:54
  • 937アクセス
  • 4コメント

施設看護師です。非常に悩んでいます。

先日、末期がんと診断された利用者がいます。

現段階では処方された強オピオイドは一回も使用しておらず、日中夜間ともに痛みも自制内でおさまっています。

稀にある腹部の突出痛に対して、偽薬や温罨法で対応しています。

当施設では強オピオイドを使用するレベルの末期がんの利用者が今まで不在であった為、取り扱いマニュアルが存在していませんでした。

がんを診断し強オピオイドを処方した医師と施設嘱託医(主治医)は別であることから、嘱託医に強オピオイドと突出痛出現時の対応について確認したところ「マニュアルが出来るまで強オピオイドは使用せず、突出痛出現時は救急搬送するように」と返されました。

使える薬があるのに使用を禁じられる?処方していない嘱託医がそこまで出来るのでしょうか。

痛くて我慢できず嘔吐したり、夜も眠れないくらいの痛みが出現する回数がこれから憎悪増加するのは確実なのに。そのたびに救急搬送する?

また、職員間でも末期がん利用者および強オピオイドについても職員間で混乱が生じています。

施設長と一部職員は「強オピオイドを使用するレベルの末期がんとなると該当利用者は当施設適応外なのではないか、そもそもマニュアルもない施設で管理できるのか。せめてもう一段階落とした鎮痛剤を処方してもらえないのか」

看護は「施設であっても強オピオイドの管理はできる。逆に、何でできないと決めつけるのか」と意見が対立しグチャグチャです。

介護からも対応(特に夜間)について不安の声が強くなる一方です。痛みが出現したらどうすればいいのか、どのくらい様子を見ていたらいいのか。

他にも急変リスクが高い利用者を複数抱えた状態で今回の問題。

「当施設では看取りを何件もこなしてきた、みんなベテランだ」…ある職員は言いましたが、末期がんの利用者の対応に施設全体で右往左往しているのを見ていると、とても信じられません。

どうすればいいのかわからず、日々頭を抱えています。

支離滅裂で申し訳ありません。

マール87さん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます