休んでしまった自分が悪いのでしょうか
- 2021/12/23 12:28
- 1,277アクセス
- 1コメント
長文失礼します。
看護師です。今日、体調が安定せず仕事を休んでしまいました。
欠勤したい旨を伝え、申し訳ないです。と伝えたところ、ため息をつかれて、受診はしてくださいね!?他にも欠勤出て人がいないんだよね!体調落ち着いたら来れないのかな?と言われました。
職場は日々とても忙しく、毎日の残業は当たり前になっています。以前から仕事の日の朝、腹痛が出てしまったり、出勤しようと身支度までしたのに、体がすくんでしまって出勤出来ず、職場に遅刻の連絡をして気持ちを落ち着かせてから出勤している事が何度かありました。
残業についても、正社員でも小さいお子さんがいる方だったり、パートの方が多いので、独身者が犠牲になる事がほとんどです。総合病院なので残業代はしっかりと出るのですが、体力も辛いし、忙しい職場だからか自分もみんな、常に急かせかしていて余裕のない感じです。毎日、毎日人が足りない、人が足りないと文句。その日誰か一人でも病欠やお子さん関係で欠勤する方が出たら、上司たちはイライラしています。
何かもう、今までの事が色々と重なって出勤しようと頑張ったけど足がすくんでしまいました。自分にも情けないし、休んでしまったことにも罪悪感があります。きっと、ズル休みって思われているよなって。
休んでしまった自分が悪いのでしょうか。上司の対応に胸が痛んでいます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル