コロナワクチン接種会場での出来事
- 2022/03/25 09:33
- 2,080アクセス
- 2コメント
子育てをしていて4年ほど専業主婦をしています。最近になり、空いた時間でコロナワクチンの接種会場で接種業務をしています。
そこでの出来事についての話です。
先日、主人と私の共通の知り合いが私の接種ブースに来ました。
その方とは20年くらいの付き合いで、私たち夫婦より20歳ほど年上です。
お互いにびっくりしましたが、私は普通に業務をこなしました。
知り合いが来たことは、守秘義務があるので主人には話していませんでした。
接種された方が「○○の嫁にやられたから、まだ腕が痛い。」と言いふらしているそうで、その話が旦那のところまで来たようです。
「お前にうたれたから、まだ痛いって言ってるみたいだぞ。」と笑いながら私に言ってきました。
言いふらしている人は、私の連絡先を知っているので、直接私に言えます。
その人の性格からして、面白半分でネタとして言ってるような気もしますが、接種したこちらからしたら、笑えませんし、自分の手技が悪かったのか、と落ち込みます。
約4年のブランクがあるので余計考えてしまい、自分の手技に自信がなくなってしまいました。
ブランクがあるからこそ、手技や手順はもう一度学び直して、ファイザー、モデルナのワクチンの事もよく勉強しました。
そして、接種業務に関しては何度もシュミレーションをしてから臨みました。
事前にしっかり学習して接種業務に携わっているつもりなのですが…。
自治体が行っている接種会場なので、そこのスタッフの方に相談した方がいいのでしょうか?
また、知り合いに接種しなければならなくなった場合は、当然接種される方も嫌だと思う方もいらっしゃると思います。
私ではなく、他の方に変わってもらえばよかったのかな?と思いました。
私の場合、自分の住んでいる自治体の接種会場で働いているので知り合いに会いやすいです。
皆さんは、知り合いが来られた場合どうされていますか?
色々と私の気にし過ぎなのでしょうか?
アドバイス、お願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。