1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 精神訪問看護指示書

精神訪問看護指示書

  • 2022/04/12 21:18
  • 1,252アクセス
  • 4コメント

元々は何かの疾患と不安症が病名で精神科の往診医からの訪問看護指示書で私が働いている訪問看護ステーションが週に2回排便コントロール(適期浣腸)、傾聴、歩行や筋力低下防止のトレーニングで訪問に行っていました。

現在、身体的には落ち着いて(排便も含め)いますが、精神的な状態がかなり悪化しており、対応困難(精神科経験者はいないためこうした方が良いのではという引き出しが少ない)なので、医師に精神訪問看護ステーションに移行していった方が良いと思う、精神訪問看護指示書を出してほしいと依頼しました。医師は不安症では精神訪問看護指示書はだせないと返答がありました。以前にも同様の要望をしましたが、精神科訪問看護指示書をだしたくなさそうな返答でした。(犠牲者が増えるだけという謎な返答)

病状は詳しくは記載出来ませんが、1日に100回以上パニックの電話があることもあります。医師は薬を追加するつもりはないそうです。

そこで質問ですが、「不安症」では精神訪問看護指示書は出せないのでしょうか?

調べても分からず、教えていだだきたいです。😢

ちーさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます