1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 病棟の人員配置について

病棟の人員配置について

  • 2022/04/26 19:17
  • 1,299アクセス
  • 4コメント

療養病棟での人員配置についてです。

仮に1病棟、2病棟と呼びます。

どちらも業務はほぼ同じです。

私は1年弱前から1病棟の師長をしています。

もともと1病棟は看護助手が少なく助手の仕事も看護師がする状態でした。

2病棟は看護助手は沢山いたのですが、退職者が続きかなり人手不足になりました。

勤務条件をもとに1病棟-2病棟の人員の異動が行われることになったのですが、明らかに不公平なんです。

2病棟は大変だからと2病棟の厄介なスタッフは1病棟に、こちらの良いスタッフは2病棟に異動させようとします。

今日も部長から「2病棟の〇〇さんが復帰したいって連絡があったんだけど2病棟では、うまく行かないから1病棟でとってくれる? それで、昨日入った〇〇さんが育ったら2病棟に異動でー」と言われました。

昨日入った人は22歳のすごく感じの良い人です。

1ヶ月前にも看護師で何年経っても上達せず、性格も厄介な人が1病棟に異動になりました。

正直、誰がみても部長は2病棟を大事にしているのです。

(2病棟にだけたこ焼きを買って差し入れたりします)

もともと2病棟の師長だったのと、2病棟の師長さんのほうが関係性が良いからかも知れませんが、、

私は家庭の事情で9月末に退職するのですが、腹が立ってどうしようもないです。

9月末までいる気がしません。

こんなことは良くあることなのでしょうか。

ご意見をお聞かせください。

ゆずちゃさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます