1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 新人と関わりたくない

新人と関わりたくない

  • 2022/06/09 21:02
  • 1,849アクセス
  • 4コメント

嫌な先輩だなと思われそうなタイトルですが…とにかく疲れるんです。

同じような質問を何度もしてくる、教えたことを覚えていない、メモしない…。

プリセプター制度などはないため、教育担当も決まっておらず、みんなで教えるという感じです。が、部署の人数が少ないので、高確率で私が新人の相手をしなくてはいけません。

なので新人さんは分からないことを私に色々質問してきます。

新人さんも分からないことだらけで大変だろうなとは思います。分からないことを先輩に質問するのは当たり前のことで、それを嫌がるのは意地悪なことだというのもわかります。もちろん態度には出しませんし、聞かれたことはわかる範囲で答えます。優しくしているつもりです。

しかし私にとってはとにかく負担が大きく、私にばかりあれこれ聞いてこないで!と思ってしまいます。

今の職場で働き始めて1年半ですが、私自身全ての業務を把握している訳ではありません。聞かれてもよく分からないこともあり、質問されること自体がストレスです。

絶対的に新人指導に向いていないと思います。なので本音を言うと関わりたくありません。本当は会話をするのも嫌です。

忙しい職場では無いですが、精神的にはキャパオーバーです。

同じような気持ちになったことのある方おられますか?

どんなふうに新人さんと関わっていけば良いと思いますか?

あかやまさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます