経験が浅いのに・・・・
- 2022/09/04 10:05
- 1,704アクセス
- 1コメント
看護大学卒業後国家試験に落ち、医療関係とは違う職業で一時的に働いていた方が、国家試験を受けることを条件に、私の勤めている職場に看護補助として入職してきました。
その後、無事合格。看護師として働き始めました。
仕事の覚えも良く知識はある様ですが、まだ、看護として半年しか経ってないのに、できるからといって先輩ナースに声をかけず、尚且つ他の部署ナースに相談せず、事を進めてしまう事が多々ある様です。
現場というのは、新人だろうが、経験者であろうが、ナース間で検討したり、情報の共有をしたりするものではないかと思うのですが・・・・・
頭が良くできるからといって、医療現場にいた事のない経験浅い新人ナースがこの様に単独で行動してしまうのはいいのですか?
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル