看護師主任について
- 2022/10/18 19:14
- 1,348アクセス
- 0コメント
はじめまして!
大学病院ではたらく看護師13年目のものです!
来年度主任になるかどうかの話がありました。
興味があるかという話をされたのですが、大変そう。。という気持ちとやってみたい気持ちとで悩んでいます。
悩んでいるのは、知識面です。普段の看護は好きですが、心電図や人工呼吸器などが苦手です(今までは呼吸器外科、腎臓内科、血液内科経験してきました)。頼りにしてきた主任さんのような豊富な知識、、が自分にはまだまだ不安な分野があるように思います。
しかし、業務改善や教育、指導していくことには興味がありこれからも取り組んでいきたいと思っています!
不安な面は、ありつつもやっていけるものでしょうか?
現在主任をされている方、主任になるか悩んでいる方とお話したいです!
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル