日々の振り返り、ミーティング の必要性とは
- 2023/02/22 07:41
- 1,260アクセス
- 2コメント
障害者の生活介護のデイサービスで働いている看護師です。
私の職場のメンバーは正規の職員は5人です。私以外、何年も働いてきている職員で、何か問題があっても、話し合いもミーティング もなく、昔からやってきてるからとか、誰かひとりがそれでいいよと言うと、全てが簡潔に簡単にまとめられ、ずっと何年も支援の方法も変わらず古いままです。
夕方に10分でも、毎日、今日の振り返りをしたいと言ってもそんなの必要ないといいます。
こんなやり方では、何も変わらないし、発展もありません。
どうすれば、このような人たちにミーティング の必要性を伝えられますか?
どのように言えば、ミーティング の大切さをわかってもらえるでしょか?
またミーティング の方法でいいやり方があったら教えて下さい

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル