てんかん9年間発作なしコントロール 告知 内定取消
- 2023/06/26 00:57
- 8,765アクセス
- 20コメント
看護大学の四年生です。
既往歴にてんかんがあり、9年前の発作以降、発作はでていません。
デパケン®️を服薬し、9年間コントロールしています。
就職活動中に志望病院での説明会で、
私は上記の自分の症状について(発作は出ていないコントロールしている)等全て伝えた上で、面接時に言うべきかどうか、説明会を実施してくださった看護師さん2名にお聞きしました。
2名とも、「不利益になる可能性があるから、言わない方がいい。」とおっしゃっていました。
私は、学校の教員の方等と相談した結果、面接時には告知しないという選択をしました。
志望病院には、内定をいただきましたが、私のことを思って、てんかんがある故に不採用にならないようにと「不利益になる可能性があるから、言わない方がいい。」とおっしゃっていただいたと思いますが、その言葉がずっと引っかかっています。
てんかんについては、患者さんの命を預かっている看護師になる身として、健康診断時に自分の既往歴を伝えようと思います。
5月に内定を貰いましたが、個別で病院に問い合わせるなどし、伝えるべきでしょうか。
てんかんの告知をした場合、内定取り消しになる場合はあるのでしょうか。
内定病院で働きたい、頑張っていきたいという思いはあります。
私の希望配属先は、
1.神経内科
2.血液内科
3.腎臓内科
です。就職したと同時に第3希望の中から配属されると面接時にお聞きしました。
拙い文ですみません、よろしくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。