パワハラ管理職
- 2023/07/25 12:17
- 1,169アクセス
- 3コメント
現在、療養病棟で働いています。今の病棟は3年います。
タイトルの通り管理職(師長、主任、お局の3人)がパワハラです。
ターゲットにした人をとことんいじめています。
ある看護師が今そのターゲットになっています。かなり経験年数のある方で、最近転職されてきました。色々な科を経験してきているので知識も経験も私よりも全然豊富です。
病棟がかなり忙しい時にもその方がいるとステーションで座っておしゃべりしているだけで業務は一切手伝わず、私自身もかなり忙しくなってしまうので自分の業務で手一杯でその方を手伝える状況にもありません。
そして、その方に仕事はどんどん振って明らかに業務過多なのに誰にも手伝ってもらえず、記録が終わらないので残業をしていると、師長にどうして業務時間内に終わらないのか、やり方が悪いんじゃないのかと指導されているそうです。
しかし、その方がいない日は管理職のメンツはおしゃべりは相変わらずですが、自分の気に入ってる人に対しては協力的に手伝いをしています。
それでターゲットにされた人はこれまで何人も退職してきました。
見ているこちらも辛いです。
こんな低レベルな人たちと同じ時間を過ごしたくないです。
そういう人たちが居座って、ちゃんと仕事をしている人たちが評価されない。
どこの病院にいってもそうでしょうか。
最近それで転職を考えてしまいます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル