潜在看護師から復職
- 2023/09/07 17:01
- 2,833アクセス
- 3コメント
初めての質問です、お願い致します。
大学病院で勤務し3年目で結婚、妊娠し退職、専業主婦となりました。
子どもも大きくなり、復職したいと今年4月から週3回の病棟パート看護師として復職しました。
元々の知識や技術が未熟な上にブランク9年、以前とは全く違う科で勉強もしていますがうまくいきません。
部屋持ちの患者さんの疾患、行った技術、分からなかった点を調べノートにまとめています。
出勤した日の上手くいかなかった点、それに対する改善点などを毎回まとめ振り返りをしています。
1つ1つの介助に時間がかかり、就業時間までに仕事が終わらず時間管理ができません。
やる気はあるのですが、毎回空回りしてしまいます。
鈍臭い不器用な自分が嫌になります。
心が折れそうですが、後悔したくないので頑張って続けたいです。
潜在看護師から復職した方、ベテラン看護師さん、知識や技術を習得するために意識したこと、おすすめの勉強方法、メンタルの保ち方等助言ありましたらお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル