1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. これはありがちな事柄ですか?

これはありがちな事柄ですか?

  • 2024/02/06 22:23
  • 778アクセス
  • 1コメント

聞いて下さい。ずっと悩んで退職を考えているのです。

今の職場には10年近く勤務しています。長く勤めていると色々トラブルがありましたがその中でも特に納得いかない事があり。

その1.私の後に入ってきた人で歳は上なのですがまず月2回は遅刻してきて時間内に来てもいつもギリギリの時間で。手より口の人なので仕事進まず、仲良い職員がいると特に仕事しないでわざと居残り遊んだり。タイムカードだけは早くに押していて事務的には問題ない様ですが夜勤者からクレーム多数。注意されても言い訳ばかりで決して謝罪しないし気に入らない人や事の悪口ばかり仕事そっちのけでしていて多職種からもクレーム多数。その人は特に私には当たりが強く仕事頼めばゴネたり文句言って嫌がり、Drに報告しないといけない事も報告してくれないので本当に困っていて。上司に何度も相談していて注意したと言ってましたがまっったく変わらず。

その2この人も歳上で入社して新しい方の人ですが。上司や事務関係や自分に都合良くして欲しい人に物を配り勤務や毎日の係など家族など贔屓してもらっています。自分の体調や家族の都合があると言ってましたがそれはみんな一緒だと思うのです。さらに残業を嫌がり状態悪い人がいてもDrに報告せず次の勤務者に送り。これも上司にクレーム入れた人いますが変わらないまま。

その3パートのおばちゃんで気に要らないと患者さん家族さん職員関係なく怒鳴り散らしてくる人で自分を何だと思ってるのかDr指示ない事も勝手にしてしまいクレーム多数。ミス多いのですが自分でしたがり手助け嫌がり下手に手助けすると目の敵にされます。上司に何度もクレーム入れてますが言っても聞かない逆ギレされるからと放置。

人手不足なのもあり我慢して勤務していますがこの3人の事が納得いかず。何もしてくれない上にも不満、不条理感しかなく。

この様な人や事柄は何処でもありがちなのでしょうか。

サファイアさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます