介護施設 三方活栓のキャップについて
- 2024/06/30 14:02
- 9,770アクセス
- 2コメント
メイン側はキャップ、側管側は閉鎖式の三方活栓の使用方法と現象について質問です。
メイン投与なしで抗生剤投与のみが1日2回の方に延長チューブに上記の三方活栓が繋がれていました。
本来ならメイン側を使い、抗生剤が終えたらロックをしてキャップはその都度新しいキャップをして閉じます。しかし新しいキャップがないため、側管の閉鎖式で抗生剤を投与しましたが、それはいけなかったのでしょうか?
また、私が行った後に別の方がメイン側に抗生剤を投与使用したが点滴が落ちなかった、仕方ないので側管側から投与したとお話しをされました。
そのような事が起こるのでしょうか?
もし、刺入部に閉塞があったら側管も落ちないはずなのですが・・・。
どうしたらよかったのか、またメイン側が落ちないという不思議にかられ質問をさせていただきました。
長文、駄文失礼しました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル