世の中の連休
- 2025/02/24 17:12
- 891アクセス
- 2コメント
私は病棟勤務で夜勤があります。休みについて呟かせてください。
準夜の次の日は休みになるので月に3〜4回は準夜明けの休みなので朝から中々活動できません。まあ、でも仕方がないかと…
しかしお正月、ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、お盆などなど世の中連休がたくさんありますよね。そんな時でも希望を出さなければ延々と3〜4日おきに1日休みが続きます。師長はもちろんカレンダー通りです。
カレンダー通りに休みたいわけではありません。交代勤務なのでそれは承知の上ですが、世の中の連休の時は後でも先でもずらして連休をくれたらいいな、と思います。テレビを見ていて連休にしっかり休んだのでまた頑張って働きます!って言うニュースの映像を見ているととても虚しくなります。看護師やってるので仕方がないかもしれませんが、世の中の連休明けはいつもよりさらにモチベーションが下がります。
看護師ってどこもこんな休みですか?休みの取り方などもう少し配慮して欲しいな、と思います。連休に希望を出したりすると、すごく居心地が悪いし。勤務を組む人も大変だと思うのですが、もう少しなんとかならないかと思います。
勤務表を見ていつもため息が出ます。私のようにプライベートも充実させて働きたいって思う人は病棟は少しきついです。仕事自体は頑張れるんですけどね。ネガティヴな呟きですみません。それなら病棟で働くなってことですよね。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル