内視鏡検査の生検鉗子について
- 2025/07/23 12:35
- 3,948アクセス
- 6コメント
わかる方や経験のある方教えてください。
上部内視鏡検査での生検鉗子についてです。例えば同じ患者様で二箇所生検する場合は生検鉗子(ディスポ)を変えますか??私の勤め先は生検鉗子をホルマリンにつけて生検部位を容器に入れています。調べてみたところ、紙に一旦落としてるなどやり方が異なる病院など様々ではっきりしたことがわかりませんでした。一度ホルマリンにつけた生検鉗子を洗ったりしてもう一度使っても問題はないのでしょうか。まだそのパターンに出会ったことがないのですがいざという時のため気になりました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル