実習に落ちて留年しました
- 2025/07/28 07:45
- 463アクセス
- 3コメント
2年生の底辺看護学生です
今回、老年看護実習に落ちて、留年が確定しました。まずなぜ落ちたかというと、私の評価が全て低かったからです。コミュニケーション、記録など全て含めても10段階中5と1しかありませんでした。さらに私は統合失調症でリスペリドンを飲んでおり眠いからと言い訳に横になって最低限の努力しかしてきませんでした。どうにかなるだろうと思い先生の話を聞いた瞬間どうにもならないことが確定し、来年また現一年生の子と実習を受ける予定です。すごく後悔してます。一年生の子たちはユニフォームも私と違うので私だけ違うユニフォームをきて実習を受けないと行けないし、なにより親に申し訳ないです。恥ずかしいです。でも、今度は死ぬ気で甘えなしで頑張りたいです。なので、皆さんには留年中実習に受かるために何をしたらいいか教えて欲しいです。今のところ看護助手の仕事を探そうと考えており、それプラス勉強をしていきたいと考えてます。何を勉強したらいいか教えて欲しいです。また、私と同じ経験をした方はいらっしゃいますか 心が張り裂けそうです眠れません。私は来年3年生にならないと考えると叫びたい気分です。どうか励ましの言葉をいただけると嬉しいですが厳しい意見も言ってください。次に繋げます。どうかコメントお願いします

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル