1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 困った中途採用者

困った中途採用者

  • 2007/06/20 18:38
  • 2,162アクセス
  • 34コメント

皆さんのところにこんな看護師はいますか?

私の職場に中途採用者が来ました。彼女はうちの病院で働きたいと言って応募してきたのです。私の職場に配属されました。でも、彼女は私たちとのコミュニケーションをとろうとしない。私たちは新しい仲間ができ、ともに働く仲間に対し、それなりに気を配ってきたつもりです。でも彼女は最初から壁を作ってしまったのです。

たとえば、休憩時間になっても、彼女は休憩室で食事を取りません。院内のどこかで食べているようです。その後一度も休憩室に入らず、いつの間にか戻っている状態です。私たちの職場っていつ何が起こるかわからないから(急変などで人手がほしいときとかありますよね)、みな所在については明確にしています。休憩室を出るときはどこへ行くかはっきり伝えています。彼女に『どこで休憩しているの』と尋ねても『ちょっと…』と言って返事をしない状態が5ヶ月続いています。

また何か違ったことをしていて注意をしても、思い切り嫌な表情をし、返事をしません。

中途採用のため研修などもありますが、中には新しい情報もあるので、それを他の人に伝達講習をしてほしいと言うと『私が受けた研修内容をどうしてほかの人に伝えないといけないのですか』と言って結局しないままです。

また、研修によってはそれぞれの職場に戻って練習なり実施なりして後日再研修があり、そのため彼女に「いつ練習する」と聞いても結局『今はちょっと』の繰り返しです。

「恥をかくのはあなただけど、人の命にかかわることだから一つ一つの研修をもっと真剣に取り組んでほしい。何かあっても知らなかったでは済まされない職場なのよ。命を預かっている現実をもっと認識してほしい」と彼女に言ったのですが、伝わらないようです。

卒後臨床経験がまったくなく、検査機関のようなところで10年以上採血だけしてきた彼女。本当に臨床で働きたいのかと疑問です。

もう、周囲もあきれて彼女はどんどん孤立していってます。夜勤はまだないのですが、これからのことを思うと本当にどうしたらいいもんやら…師長はじめみんなが頭を抱えています。皆さんの周りにはこんな強烈なスタッフはいますか?

パピさん

このトピックには

34のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます