出産退職からのNs復帰について
- 2007/06/24 02:00
- 1,555アクセス
- 10コメント
もうすぐ2歳になる子供がいるママです。
以前は総合病院で3交替勤務で働いていましたが、この子を出産する時に退職し、今は専業主婦をしています。
出産する前は「小さいうちから保育園に預けるなんて可哀想!」「自分の手でゆっくり育てて行きたい」という思いがあり退職を決意しました。
もちろん育児は大変だったけど子供の成長を間近で見れるのは幸せだったし、後悔はしていません☆
しかし最近になってNs復帰したい気持ちが強くなってきたんです。
きっかけは単純、今年はじめに夫が入院した事です。
Nsの存在を身近に感じる状況になり皆さんが生き生きとお仕事しているのを見て『あぁ…自分もまた働きたいな〜』と思ったんです(>_<)
今の状況(専業主婦)に不満があるわけでもないし経済的に苦しいわけでもなく、それに今は第2子を計画中なので今すぐどうこう…といった内容ではないのですが、みなさんのご意見を伺いたくて投稿しました。
以前は「小さいうちから保育園なんて…」と思っていましたが、今は特にそのような気持ちはありません。むしろお友達がたくさんできて楽しいのでは?と思うようになりました。専業主婦もいいけど母vs子供で遊ぶには内容的にも限界があり、いきどおりを感じているのも事実です。
たくさんのお友達の中で遊ばせてあげたいという気持ちもNs復帰したい理由の1つです(私が住んでいる自治体では母親が働いてないと、いくら欠員があっても絶対保育園にははいれないんです:涙)
でも主人からすれば「それは自分がNs復帰したいからそう思うんじゃないか?」と言われ…(´_`)
とりあえず私の計画しているプランを挙げてみると
・第2子出産
・2人目が生後3ヶ月頃になったら託児所(病院内)に預けNs復帰(外来勤務希望)
・上の子は保育園へ預ける
・自分の勤務を終えたら託児所+保育園へ行き2人を連れて帰ってくる
です。
やはり私の考えは甘いでしょうか…(>_<)
小さな頃からNsに憧れて選んだ職業で、患者さんと接するんもとても好きだし楽しかったです☆
Ns復帰することは私の中では『自分らしくある事』だと思っているのですが、主人の中では『子育てだけに嫌気がさして新しい事を始めたいんだ』ぐらいにしか思ってないようです…
皆さんのご意見・経験談など教えて下さい
失敗談・成功談・後悔している事など、何でも良いので教えて下さい(´人`)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。