1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 看護師の地位、待遇の向上に向けて
  5. 3ページ目

看護師の地位、待遇の向上に向けて

  • 2007/06/24 03:12
  • 2,324アクセス
  • 107コメント

正直私は看護師の業務内容から考えると、もう少し地位や待遇がよくても良いと感じるんです。

もちろん見返りを期待せず献身的に患者さんに尽くすのも美徳でしょう。

しかし、地位、待遇の改善は声に出し、行動しなければ何も始まりません。

例えば看護師の配置基準。やっと7:1が急性期など一部で開始されましたが、この7:1も先進国では最低です。

先進国ワースト2のイギリスでさえ看護師配置基準は最低で5:1。

看護師の配置基準は看護師の労働条件だけでなく、患者さんへのケアの質、安全性にも影響があります。

また、同じ命を守る仕事として公共性の高い職業に警察官や消防士がありますが、平均年収を見ると、看護師が平均465万なのに対し、警察官や消防士は平均6〜700万です。

警察官や消防士には自信の命も危ないと言うリスクがありますが、看護師にも感染と言うリスクがあります。

しかも公立病院では夜勤をしている看護師より日勤で帰れる事務の給料が高いことも。

看護師の地位、向上に向けて、一度皆で話あってみませんか?

riniさん

このトピックには

107のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます